igetiが工場出荷時の状態になって戻ってきた。今まで無かったカレンダーの記念日や、アドレス帳の電話番号のデータなど、便利な情報が復活している。
早速、インターネットへの接続設定をして、PHSで接続を試みると、あっさり繋がった。
自分のホームページを見てみると、若干窮屈な感じはするが、ページ全体が縮小表示出来るようになっているので、320×240の3.8型モノクロ16階調ながら、640×480相当の表示が出来るので、結構ちゃんと見られる。
フレームを使ったページには基本的には対応していないが、フレームのひとつひとつを別に表示させる事は出来るので見られない訳ではない。
買い換えたPHSは、インターネットメールも送受信できるし、新着メールもPメールによって知らせてくれるし、igetiではホームページを閲覧できるし、もちろんメールも送受信できる。
外出先でもこれだけあればたいてい用は足りるだろう。へたなノートパソコンを持ち歩くよりはずっといい。
中古店にてPerforma6210が、
\3,000(ジャンク)で売っていたので買いました。
起動させてみると、ロック調のエラー音が・・・(・_・) 。
中を調べてみると、メモリーがささっていませんでした(T_T)。
手持ちの4MBを2枚さして起動させてみると、
今度はちゃんと起動しました(^.^)。
OSは8.1でした(という事はリワーク対象ではない)(^○^)。
ハードディスクは800MBでした )^o^(。
さらに、デスクトップにはPerforma CDのアイコンが・・・。
CD-ROMドライブにPerforma6210用のCDが入っていました。
ラッキー! (^0_0^)。
早速、Takky化した575に入れてみましたが、
何故かハードディスクを認識しませんでした。
630のボードに戻してみると大丈夫でした。
あらためて6210のボードを入れてみると、今度は大丈夫でした。
そこで、CD-ROMドライブも575の物(2倍速)から
6210の物(4倍速)に取り替えました。
メモリーも32MBを2枚にしました。
ハードディスクを初期化して、Performa CDから起動して、
「全てを再インストール」を実行すると、
「ハードディスクに異常がある」と言われました。
ちゃんとハードディスクの名前を「Performa HD」にしておいたのですが・・・
(Performaの場合、他の名前だとダメだったと思う)。
試しに、ドライブ設定でハードディスクのテストを開始しました。
結構時間がかかるのは覚悟していましたが、24時間経っても
まだやっています。
ちなみにキャンセルが利きません。
それにしても、575筐体から聞こえるPowerMacの起動音は
違和感あるな〜。
いつまでもハードディスクのテストをしているので、頭に来て強制終了させてやった。
あらためて、Performa CDから今度は、「システムのみをインストール」をやってみる。
途中までは進んだが、また「ディスク、またはディスクドライブに異常があります」と出る。
ここではたと気が付いた。「ハードディスクではなくてCD-ROMか?」、CD-ROMを取り出してひっくり返してみると、
案の定傷だらけだった。しかし、CD-ROMから起動して、そのCD-ROMからインストールしているので、
これだと、CD-ROMが自分で「私には異常が有ります。」と言っている事になる。自分で自分の異常に気が付いて冷静に
第三者に報告できるとは大した奴だ。
まあ、大したソフトが入っている訳ではないので諦める事にして、
7.6をインストールしてみると何事もなくインストール完了。
インターウェアのTVビデオシステムも問題無く動作した。
これでやっと、Performa575の顔をしたPerforma5220(相当)ができたわけだ。
システムプロフィールでは、「機種:PowerMacintosh 5200/5300シリーズ 、 機種ID:41」となっていた。
Performa CDは、傷がかなり付いており、いくつかのファイルが読み込めなかったが、ダメ元で、CDの表面をコンパウンドで磨いてみた。
粗目、細目、極細と、順使って磨いてみた、CDを丸ごとハードディスクにコピーしてみると、やはり、いくつかのファイルが読み込めなかった。
しかし、何回か繰り返していると、徐々に読めないファイルが減ってきた。どうしても読めないファイルが5つぐらいあり、
1度はあきらめたのだが、今日、また根性で磨いたら、読めないファイルが3つに減った。
ここまで来れば、CD-ROMドライブではなく、CD-Rドライブの方が読み込み精度が高いだろうと思い、CD-Rドライブに入れて、
バックアップソフトでCDを丸ごとバックアップ(CD-RからCD-Rへ)を試みた(その前にも何回かやったのだが、失敗していた)。
すると、今回はCDからのデータの読み取りが無事終了したので、すかさずブランクディスクと交換してCD-Rに書き込みを実行した。
書き込みも無事終了したので、そのディスクからインストールを実行したところ、最後まで問題無くインストールできた。
ラッキー!